白髪染めとおしゃれ染めの違いって?
白髪染めとおしゃれ染め(ファッションカラー)の違いってなんだろ?・・・
荒川区町屋にある可愛い小さな美容室sasaにて皆様の髪の毛を綺麗にするお手伝いをさせて頂いております。
山岸です♪
日々サロンでの出来事、カラー、パーマ、縮毛矯正、ストカール、ヘッドスパなどなど
少しでも皆様のお役に立てる様に綴っております
sasaってどんな美容室?
ヘアカラーをされている人って今とっても多いんです。
そこで、ヘアカラーをする理由って人それぞれですが皆様どんな理由で染めていらっしゃいますか?
・ファッションで
・明るい印象になりたくて
・黒だとなんだか味気ない
・白髪がきになるから
などなど
言い出したらきりがないですよね・・・
今日はそんな中でも
『白髪がきになるから』
ここに注目して行きたいと思います。
そもそも
【白髪染めとおしゃれ染めって何が違うの?】
そんな素朴な疑問をお持ちの方も多いのではないでしょいか?
〜おしゃれ染め〜

こちらは髪の毛を一度明るくして、そこから色を入れて行くという作業がカラー剤を髪の毛に塗ってから化学反応が起こり行われています。
なので黒い髪の毛が明るくなり、レッドやアッシュなどの色が髪の毛に表現されるんです★
ちなみにこのおしゃれ染めの場合はほとんどの場合、白髪には染まらず白いままか薄く色が入る程度。
〜白髪染め〜

こちらも同様の化学反応が怒っているのですが、一番の違いはカラー剤に含まれている染料の濃さ。
おしゃれ染めに比べると濃い染料が入っております。
なので白髪染めの場合、極端に明るい色を出すことが出来ません。
簡単に言うと
染料の濃さ=ヘアカラーの明るさ
と思っていただけるとわかりやすいのかなと思います。
色が薄くなればなるほど明るくなるし、色が濃ければ暗くなると言った感じ♪
なので白髪染めで明るくって難しいんです。
そしてもう一つがカラー剤のパワーも違います。
白髪のある方のあるあるですが、通常の髪の毛より白髪の方がしっかりしているなって感じたことがある方もいるのではないしょうか?
白髪は通常の髪の毛よりも強いので、その分白髪染めもおしゃれ染めに比べてしっかりと染まる様に反応が強くなっているんです。
『???』
『じゃあ、おしゃれ染めより白髪染めの方がダメージがあるの?』
そうなんです!
白髪染めの方が髪の毛への負担も大きいんです。
なので白髪が2、3本出てきたから白髪染め!
ではなく、白髪染めは最終手段と考えた方が髪の毛には良いと山岸は思っています。
数本の白髪であれば、根元から切ってしのいだり・・・
髪色を少し明るくすることで白髪もボケてくれるのでそこまで目立ちません。
どうしていけば良いかはお気軽にご相談くださいね☆
一番重要な【おしゃれ染めと白髪染めの違い】をしっかりとわかった上でご自分はどちらが良いのか検討材料にしていただければ幸いです(≧∇≦)
関連記事
すべて表示荒川区町屋にある可愛い小さな美容室sasaにて皆様の髪の毛を綺麗にするお手伝いをさせて頂いております。 山岸です♪ 日々サロンでの出来事、カラー、パーマ、縮毛矯正、ストカール、ヘッドスパなどなど 少しでも皆様のお役に立てる様に綴っております...